ジムデビューできるかな?

母の勧めで、来週、スポーツジムに見学に行くことになりそうです。

ジムっていっても、年配の方が多めで基礎体力をつける運動を教えてくれそうなところ。

インストラクターさんが一対一でついて、マシーンの使い方も教えてくれるみたいなので、目が見えにくくてもできそうな感じです。

運動するのが好きな人はそんなことないと思うけど、私みたいにスポーツに苦手意識があると、運動の習慣ってなかなかつけるのが難しいです。

子供の頃は、何にも考えないでとんだり跳ねたりするのは好きだったんです。休み時間には、校庭や広い教室にあった遊具で遊んでたし。

だけど、体育の授業みたいに集団で動かないといけないのは苦手意識がありました。

大人になってから運動することといえば、バス停や駅までの移動や、お店の中を歩くことくらい。

それだけでも、大学生〜社会人なりたてのころよりは運動するようになったんですが、人混みの中を歩くのは神経を使うので体をほぐす運動とはちょっと違う感じなんですよね。

パソコンとか細かい作業をしてる時みたいに、首や肩に力が入ってることもあるし。(帰ってきてぐったりしてから気づく)

仕事も辞めて、帰りにちょっと寄り道♪ということをしなくなったから、人混みの中を自分で歩く機会すら減りました。

一応、親と最近できた大きいショッピングセンター内を歩いたりはしてます。

これ以上体力落ちたらまずいと思って週一でヘルパーさんと公園をウォーキングしているけど、筋肉もつけたいからジム通いはいい方法かもしれないです。

ただ、気になるのが人間関係。

主婦の方や、うちの母と同じくらいかちょっと上の女性が多そうな感じなので、浮かないかなーとか。

今までの経験から、私は年上の人に好かれるタイプみたいなので「最近の若い子は!」的な扱いを受けることはないだろうけど、トレーニングするときは集中したいし、質問ぜめにされたり相手の家庭の話を延々聞かされたり、何かを勧められたりすると逃げたくなるので。

私、こういうところは見かけによらず「面倒くさがりの今時の若者」かもしれない。

ネットの評判では、インストラクターがいろんな商品を勧めてくる、利用者で変なビジネスやってる人がいて大変、という口コミもあってそれも不安。

・・・これに関しては、どこの会社のジム行ってもそういう問題に合わないとは限らないし、ネットの口コミなので同業者の人が書き込んでる可能性も否めないけど。

インストラクターさんとうまくやれればいい、という感じの雰囲気希望😥

無口な人を装ってあんまり余計なことは言わないようにしようと思います。

全国チェーンのジムだけど場所によっても雰囲気が違うみたいだし、とりあえず見学行ってみないと分からないですね。

今の体型は、身長、体重ともに多くサバ読んで150cm、35kg。

うらやましがられることもあるけど、この体型すごく疲れます💦

病院の先生からも「ムキムキになるほどじゃなくても、少し筋肉つけた方がいいですよ」と言われてます。

筋肉つけて疲れにくい体になって、長時間の作品作りも、デスクワークも、遠出もやりやすくなれば最高!

生活圏内にある店舗、自分に合えばいいなー。

コメント