先週、那覇のショッピングセンター「メインプレイス」内にあるカフェ、珈琲待夢(コーヒータイム)で一人カフェをした。
仕事の会議で、いろんな人の意見が一気に入ってきて頭がぼーっとしていて、気分転換したかった。
とかなんとか、自分が納得できる言い訳を考えて、家方面のバスではなくメインプレイス行きのバスへ(笑)
メインプレイスに着くと、最近覚えたエレベーターに乗って2階に上がった。
ちなみに、ショッピングセンターやデパートなどの大きな建物はエレベーターや出入り口が何箇所もあるけど、私は自分なりに位置関係を把握して頭の中に地図を作っているので、使うところはだいたい決まっている。
メインプレイスでは、今のところ2箇所のエレベーターを覚えた。
珈琲待夢の位置は、ネットに載っていたフロアガイドと、ヘルパーさんと一緒に歩いた時の記憶でなんとなく覚えている。
なんとなくの記憶だったけど、この日は結構早くたどり着けた。
店内に入り、カウンターの店員さんにお願いして空いている席を案内してもらう。
ここの系列店は、家族とよく行っていてどんな食べ物があるかはだいたい覚えているから、あらかじめ食べたいものをイメージしておいて細かいメニューを教えてもらった。
この日はワッフル気分だった。
「小さめのワッフルでアイスが乗っているものにはどんな種類がありますか?」
店員さんがプチワッフルの種類を教えてくれて、
その中で「林檎とシナモンのプチワッフル」が気になったので注文した。
林檎とシナモンのプチワッフル 496円
食べやすい大きさで、甘いものは欲しいけどあまりたくさんは食べられない、という時のおやつにぴったり。
シナモンの香りとリンゴの甘さが好き。
リンゴジャムは焼きリンゴだったかもしれない。
生クリームとバニラアイスも、ワッフル生地につけて食べるとすごく美味しかった。
一言で言うと、疲れが吹き飛んで幸せな気分になれる味!!
なんて大雑把な食レポ(笑)
食べ物の表現って難し~。
つたない表現だけど、これからは一人で何か食べに行ったら食レポもどきな記録も残していきたい。
コメント